授業風景:環境工学フィールド実習

環境工学フィールド実習は主に生物資源学類の2年生を対象にした実習で、環境工学分野の研究が食料やエネルギー、環境問題の解決にどのように役立てられるのかを、実習や見学を通じて学ぶことを目的としています。本年度は下記の実習を行...

資源生のトビタテ!留学JAPAN

「トビタテ! 留学JAPAN日本代表プログラム」は、2014年からスタートした官民協働で取り組む返金不要の海外留学支援制度です。これまでに生物資源学類及び生物資源科学専攻所属学生3名がこの制度を利用して留学しています。 ...

高大連携:リケジョサイエンス合宿を開講しました

筑波大学は、平成28年度に科学技術振興機構の「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に採択され、中学校、高等学校の女子生徒を対象とした理系分野への興味・関心を喚起し女子学生の裾野を拡大する事業を実施しています。 本年度...

授業風景:食品機能品質評価学

食品機能品質評価学は生物資源学類の3年生を対象にした講義で、食品や食品素材の物理特性、化学特性、機能特性、収穫後の保存・加工技術を学ぶことを目的としています。 講義内容は下記の通りです。なお、一部の講義(150分×2回)...

授業風景:生物資源生産科学実習

生物資源生産科学実習は生物資源学類の2年生を対象にした実習で、生物資源生産科学入門のための基礎的実習科目です。実習は主に農場で行われ、生物資源生産学の理論と技術を体験的に理解・習得することを目的としてます。本年度は下記の...

授業風景:農林生物学実験

農林生物学実験は生物資源学類・農林生物学コースの3年生を対象にした実験で、代表的な資源生物を観察することから始め、生物生産を行う上で基盤となる資源生物の形態、生理、生態学的なとらえ方を学び、その特性について理解を深めるた...