令和2年度生物資源学類新入生の皆さんへ

新入生の皆さん、筑波大学生物資源学類へようこそ。

2020年4月1日から生物資源学類長になりました菅谷純子です。皆さんには本来ならば4月5日の入学式でご挨拶する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえた対応 により、メールでのご挨拶をさせていただくことになりました。

筑波大学のHPでお知らせしていますように、今年度の学年暦(筑波大学の授業などの日程表)が変更になり、授業開始が遅れることになりました。4月27日から春Aを開始するとされていますが、当面、通常の教室での対面の講義ではなく、オンラインによる講義が予定されています。授業のために皆さんがどのような準備をしなければならないかなどは、今後学類のHPなどでお知らせしていきます。

現在、学類では全学類生の授業をどのように進めるかについて、検討し調整しています。皆さんには、いろいろな情報が流れて不安になることもあるかもしれませんが、学類HPで公式な情報を随時発信していきますので、大学HPとともに毎日確認するようにしてください。

生物資源学類から皆さんの住所宛に「入学前教育の案内」および生物資源学類生の有志による新歓パンフレットを郵送させていただきました。そろそろお手元に届いている頃かと思います。今回は、皆さんと直接お会いできないことから、学類から皆さんへの連絡先に関する問い合わせも入っています。お手元に届きましたら、できるだけ早くメールで連絡いただくか、直接電話で学類事務室まで連絡ください。

生物資源学類の入学前教育は、長年生物資源学類新入生に対して行ってきているもので、有志の先輩学生により直接皆さんの入学前教育やその後の学習についてサポートしていくシステムです。学類教員もこのシステムを見守る体制ができていますので、安心してください。もちろん、希望者対象のものです。何か不安を感じられたらいつでも私や学類に相談してください。

少しでも早くこのウイルスの問題が終息することをお祈りするともに、皆さんとキャンパスでお会いできることを楽しみにしています。

令和2年4月9日
生物資源学類長
菅谷純子

以下のサイトも確認してください。